寒くなって、手荒れが気になり始めました。
洗剤を石けんベースのものにしたり、ゴム手袋をしたりで以前よりしのぎ方がうまくはなりましたが、今年もまた。。
ハンドクリームで痒みが出たり、匂いがキツくて気分が悪くなったり、合う商品を探してジプシー化しがちですよね。
口コミが良くても、自分に合うとは限らないのが厄介。
実は数年前の冬、寒冷アレルギー?から目の周りが荒れ、皮膚科の薬や敏感肌用ケア製品など片っぱしから試していたことがあります。
一番ひどい状態から回復できたのは、こちらの商品のおかげです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/42c0178d.e3154fd8.42c0178e.f8e84c09/?me_id=1406699&item_id=10000607&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmautionstore%2Fcabinet%2Fitem%2F09590241%2Fimgrc0129316181.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【★スーパーSALE期間P2倍★】 ラ・シンシア 薬用ATP ゲルローション 200mL 肌荒れ 予防 ラシンシア
価格:3,585円(税込、送料無料) (2024/12/8時点)
口コミサイトで知り、通販で購入。開発者の方がかつてアトピーだったというのも、信頼がおけそうと思って試しました。
https://sincia.jp/shop/r/ratp/
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/42c0f7c9.5556b460.42c0f7ca.8f53a807/?me_id=1208891&item_id=10001301&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnaturalweb%2Fcabinet%2Flasincere%2Fatpsannpuru.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
◆ お試し サンプル 【特別生産品】 従来品 【 ATP リピッドゲル 】アルミパック1回分 顔 全身の保湿 敏感肌 乾燥肌 低刺激 スキンケア 保湿 クリーム
価格:151円(税込、送料無料) (2024/12/8時点)
乾燥の気になるところにはこちらを使ってます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/42c0249d.7bd4940f.42c0249e.cb7f9350/?me_id=1334660&item_id=10000620&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frohto610%2Fcabinet%2Fnew_thumb%2F240610%2F17961r.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
アトレージュAD+ バリアベール ロート製薬| 乳液 クリーム スキンケア 保湿 乾燥 敏感肌 乾燥肌 フェイスケア 美容 フェイスクリーム 保湿クリーム 毛穴 黒ずみ 毛穴ケア 黒ずみケア 無添加 保護クリーム セラミド ビタミン 顔 ハリ 低刺激 肌荒れ 無着色 スパチュラ 頬 口元
価格:3,850円(税込、送料別) (2024/12/8時点)
このバームは水を使っていない、つまり油と混ぜるための界面活性剤が入っておらず肌構造への負担が少ないのか、肌が落ち着きます。
ワセリンのようにベタつかず、滑らかなのにちゃんとフタをしてくれる安心感があります。
ここのところ肌トラブルがなかったこともあり、ワセリンを使ったり、話題の新商品も試してみたりしましたが、違和感があり改めてこちらバームの良さを実感。
今期また購入しました。
肌の層を壊さない
「浸透」を謳う商品は本当に多いですが、そのぶん肌の構造には自然ではない変化が加わっているんだろうなと思います。
油と水が交わらないからこそ維持されている構造。それが攪拌されて生じるアンバランスが肌の痒みや荒れを生じるイメージです。
実際、石けんで落ちるコスメが増えているのも、界面活性剤の肌負担を減らす効果が、だんだんと広まっている証拠にも思えます。
石けんとワセリンを基本とする宇津木式スキンケア、いわゆる肌断食をベースにしながら、多少アレンジを加えるのが自分のなかでの最適解。
続々と出てくる有効成分への興味で新製品を試しても、結局は戻ってきます。
ただ、自分に合うケアもやはりそれぞれとは思いますので、ご参考まで
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/41d3c751.917b5a1c.41d3c752.60769e05/?me_id=1278256&item_id=13218821&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F1725%2F2000001891725.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
宇津木式スキンケア事典 化粧品をやめると、肌はよみがえる【電子書籍】[ 宇津木 龍一 ]
価格:1,320円 (2024/12/8時点)