仕事の帰り、いろいろ手帳を見てきました。
思えば、何も書いてない冊子をみんなしてあーでもないこーでもない見て回っているのは、不思議な光景ではあります。
何をどんな風に書こうか、どのペンで書こうか、考えるのが楽しいんですよね。
私のなかでは、シンプルおしゃれなクオバディスが定番。お気に入りです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/42ef26e1.a20b5bae.42ef26e2.2148ef6b/?me_id=1195485&item_id=10001332&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbunguya%2Fcabinet%2Fdoc67%2Fquovadis10.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
12/18迄★手帳購入応援します!対象商品割引クーポン発行中! 2025年 手帳 クオバディス QUOVADIS 週間 バーチカル(時間軸タテ)10×15cm ビジネス リフィル(レフィル) メール便送料無料
価格:2,640円(税込、送料別) (2024/12/13時点)
ただ、仕事の予定を細かく書くことに楽しさを感じられず、手帳を使わなくなった気もしてます。
なので、次は遊べそうな余白が多いのがいいかなと。
画材屋さんが楽しいのも、余白にワクワクを感じてのことと思いますし。
前に手帳術ブームってありましたが、私は学生時代も、好きな文具だと勉強のテンションが上がってました。
そもそも論だと、手書きの機会が減っているし、荷物が増える手帳なんて、正直どーでもいいことではあります。。
でも、ささやかなところからテンションを上げられるなら、活用するに越したことないかもなと。新年に向けて
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/416647fb.f4297062.416647fc.9004a020/?me_id=1213310&item_id=21445855&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3484%2F9784798073484_1_5.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
文房具ソムリエの手帳時間 [ 石津ヒロシ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/12/13時点)